2009年06月13日

解禁日

♪梅雨が〜来る前に〜♪もう一度〜あの魚(ひと)と〜♪巡り合〜いた〜い〜♪
・・・と思って出かけたら、きょうが鮎の解禁日だったんですね。3月の解禁の時よりずっと人が多い! 神流川本流はとても入り込む隙がありません。源流域に行こうとしてもすでに本流から逃げてきた餌師とFFerが先行してます。仕方なく中之沢下流あたりから入渓することにしました。

何度も出るもののなかなか乗らない・・・魚が小さいんでしょうかね。釣れないなあと思いながら上って行くと、やはりここにも先行者が何組も。そんな中なんとか顔を見ることができました。放流から時間も経って、だいぶきれいな身体になったみたいですね。
090613-01.jpg

その後も出ても乗らない状況が続き、10時も過ぎたし早飯でもと思って戻りながら道路から見ているとライズが! 急いで下りられる場所を探してポイントへ。
090613-02.jpg
出たっ! サイズは小さいですけど満足できました。
posted by tetk at 21:32| Comment(4) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

衣替え

sagevest.jpg
SAGE のメッシュベスト、昨シーズンまで暑くても寒くてもコレ一着で通してました。今シーズンから SIMMS を導入して、その収容力にヤラレてもう出番が無いかもって思ってたけど、やはり暑い日はメッシュの方がマシですね。
新宿センタービルの地下街にあったフライショップで購入したっけな。何て言う店だったか思い出せません。
posted by tetk at 20:56| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

堪え切れず

P1090428s.jpg

買っちゃいました、パックロッド。
登山口で幕営しながらさらに奥へ・・・憧れます。
posted by tetk at 21:31| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

FLIP-FOCAL フリップフォーカル 2個目

先日流してしまった1号の代わりに2号機を買ってきました。今度のヤツは脱落防止のピンが付いてますね。これで不注意で跳ね飛ばすことも無くなるかも。

flipfocal.jpg

前も思ったけど、何で2.25倍しか扱ってないんでしょうね。2.75倍と3.5倍もあるらしいんだけど・・・。
posted by tetk at 21:55| Comment(2) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

ダメダメ

本日また神流川へ。今回はいろいろダメダメぶりを発揮して凹んでいます。

● 忘れ物
携帯電話と昼食用お箸を忘れた。箸は車中常備品の最後の一本が残っていて何とかセーフ。


● 増水と濁りで苦戦
現地に着いてビックリ。前回までより川幅3倍水量10倍って感じ。なんとか1尾釣り上げるも、写真に収めようとした瞬間に逃げられた。


● ライントラブル多発
単に腕が無いからなんだけど、今まで経験したこと無いくらい頻繁にティペットが絡まった。ウィンドノットじゃないから、メンディングが下手だからでしょうね。


● フリップフォーカル紛失
先日偉そうに「山も釣も好きな身としては、沢も川も山にもゴミを落とさないようにしたいです。」と書いた舌の根も渇かぬ内に、川へフリップフォーカルを落として無くしてしまった。頭の周りにまとわりつく虫を払った時に、手が当たって飛んでしまったのです。ゴミを落としてゴメンナサイ。


沈んだ気分で昼過ぎに切り上げて、敗残兵よろしく逃げ帰ってきました・・・。
posted by tetk at 21:44| Comment(4) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

いるの?

神流川上流の北沢へ。入渓してすぐに魚影発見。あれかなこれかなと取っ換え引っ換え投げてみるものの完全無視。見にも来やしない。朝早かったからドライな気分じゃなかったのかな。
P1080790s.jpg

その後それらしきポイントで流してみても何も無し。日も射して細かい虫(ユスリカ?)が水面にわんさか舞っているのにライズもまったく見られません。「いるの?」と思いながら上がって行ったら先行の餌師さんが2組3名。諦めて出渓しようと踏痕らしき場所を登ったら大失敗でケモノ道でした。

kanna090418.jpg

結局いつものC&R区間へ戻ってようやく会えました。ここでもいろいろ試したら白っぽいフライにしか反応が見られなかったり、流し方一つで急速反転するところを見られたり、これはこれで楽しめました。胸びれの無い奇形や傷のある個体ばかりですけど、先月より少しきれいで逞しくなった気がします。ガンバレー!
posted by tetk at 23:03| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

降参です

P1080439-1.jpg
今回は少し上流域へ。雰囲気的には民家の見えない風景の方が好きですね。

日が差して来ると小さなライズが! でも何も無い水面に出てる感じで何に対してライズしてるか見えないです。周りを飛んでいる虫っぽいフライを結んでキャストするものの、フライの5cm横へライズされたり、たまに「来たー!」と思っても乗らない・・・。こういう時ってミッジの釣なんですかね?

洗礼を受けてしまった一日でした。
それにしても人が多かったぁ。
posted by tetk at 13:07| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

前途多難

kannagawa090307-1.jpg
2週連続で神流川へ。でも渋いですねー。周りの人たちも散発程度の様子。
解禁日より気温も高くなったのに昼過ぎでもライズ無し。結局ニンフで1尾とランディング直前のバラシだけでした。水面に出てきてくれないと自分じゃ対処のし様がありません。

今回思ったのは、こういう場所で魚が溜まっている所にマーカー付けて投げるんじゃ、釣り堀とあまり変わらないなあということ。やっぱり山岳渓流的な場所の方が好きかも。次回は上流の支流へ行ってみようかしら。
kannagawa090307-2.jpg
posted by tetk at 16:33| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月01日

はじまりましたね

2009シーズンがはじまりましたね。
我慢し切れず神流川へ出掛けてきました。

今回ネットまでエスコートできた4名様です(笑)
kannagawa090301-1.jpg
最初の方は、とりあえず沈むヤツということでフェザントテールもどきでお招きしました。マーカーを持ってないと沈める釣は「あっ、釣れちゃった」状態で面白さ半減ですね。
残りのお3方は、昼過ぎにスペントもどきに連続して反応してくださいました。盛んにライズしていたご一行様です。スペントも信者になりそう。

ご一行様のライズが見えなくなったので本日終了で遅めの昼食。イスはもちろんアレです(笑)
kannagawa090301-2.jpg
posted by tetk at 21:48| Comment(14) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月23日

フライラインとテーパーリーダー

フライラインとテーパーリーダーの繋ぎ目ってどうされてるんですか?

今までは普通にネイルノットでやってたんですが、下手っぴな私だとティペットが結び目にからんで"一人お祭り状態"に陥ってしまうんです。これが2-3回あると釣行そのものが凄くつまらなくなるし自分の下手さ加減に腹が立つし・・・。
それで去年後半はネットで知った「Zap-A-Gapノット」を試してみました。ライントラブルはだいぶ減ったし、結び目がガイドに引っ掛かることも減ったし、リーダーの取り替え頻度も減りました。今のところ下手な自分には一番合った方法かなと思ってます。

zapagap.jpg

でも3回に1回くらいの確率で、すっぽ抜けちゃう施工不良を犯しちゃうんですよね。前日の作業と確認、さらに現場での再確認が必須です。
posted by tetk at 19:50| Comment(7) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

SIMMSのクラシックじゃないガイドベスト

09guidevest.jpg
今までは寒い時期に釣へ出かけることも無かったですし、10数年前に購入したメッシュベストだけでした。ベストに保温性を求めているわけじゃないですけど、見た目に寒々しい気がするのと、タイイングの真似事を始めたりして持って行く物が増えてきたこともあって、収納力に優れたベストを購入しました。SIMMSを選んだのは多聞に皆さんの影響が大きいです(笑) それにしてもポケットが多い! とてもいっぱいになんてできないし、どこに何を入れたか忘れそうです。
posted by tetk at 12:20| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

神流川 C&R 最終日

kannagawa080920.jpg

台風の影響でダメかなと思いながら再び神流川へ。少し濁っていますが無問題でした。問題は腕だけですね。
小魚に遊ばれるんじゃないかと思ってましたが、20cm前後の子が遊んでくれました。この子達は冬を越せるのかなあ。来年また遊んでくださいな。
posted by tetk at 21:06| Comment(8) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

キャスティング練習

朝からの雨が昼過ぎに上がったのを見て近所の公園へ。
3100.jpg

立ち位置から10mくらいの距離を狙ってキャスティング・・・。毛糸を結んでましたが最後までターンオーバーさせるのが難しいですね。

1時間程度遊んだらまたまた強雨。そそくさと逃げ帰ってきました。
釣に行かないうちに休みが終わってしまった(あぁあ)。
posted by tetk at 17:57| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月30日

litespeed

いろいろ物色すること1-2ヶ月・・・ついに入手してしまいました Waterworks / Lamson の LITESPEED。

ls1.jpg

やっぱり Hardy? Orvis?なんてことも頭をよぎりましたけど、会社のプロフィールを見たら、自分にはココしかないじゃんと思ってしまったんです。昔欲しかった Kestrel のバイク(持ったこと無いけど)や Cannondale と関係してるし、Sage のリール部門も吸収してるんですねえ。

今までメインに J.Ryall のディスクドラグを使ってきて、やっぱりドラグ調整機能が便利で、キャスティング時にラインを掴み損ねたときでも勝手にラインが出て行かないからトラブルが少なくなるし、ラインのインストール/リムーブでガチガチからユルユルまで調整できると作業がやりやすいし・・・。下手な自分を救ってくれる機能がドラグですね。

Waterworks と言えば ULA Purist もデザインが素敵で、ローマ建築エンタシスなんて書かれた日には、もちろんかなりグラグラ来ましたよ(笑)。それと LITESPEED なら旧型の丸穴タイプの方が好きでしたけど、まあ現実的なところに落ち着いたってところでしょうか。山用品では懐古趣味的嗜好を貫いてるんで(あっ、いくつか最新もあるか)、フィッシング系にその拘りを持ち込むとそれこそドツボに嵌りそうで・・・そっち方面はもっと釣果を出してからでも遅くないですよね(笑)
posted by tetk at 22:27| Comment(7) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月13日

神流川 C&R

早く川で振ってみたくて出掛けてきました。C&R区間なら少しは魚も残っているかなと淡い期待を抱いて神流川へ。

上野村役場前で1尾目。まあまあの20cm強。これだけ幅のある川だと獲り込むのもスリリングですね。
kanna01.jpg

・・・上流側すぐの橋の下で出てくれたのに、どうやってランディングすればいいかオタオタしているあいだに痛恨のバラシ。さっき(↑)より大きかったのにー! 同じ場所では2度は出てくれないですね(泣)

ダメ元で、バラした場所から岩一個上にある激しく白い流芯に放り込んでみたら出ました! 結構強引に引きずり出した人生最大サイズのヤマメ君、多分27-8cmです。コイツの顔はかなり精悍ですね。オス?
kanna02.jpg
きょうはこれで満足ですー。この後しばらく顔が「ニヘラー」ってなってたんじゃないかなと(笑)

↑のすぐ上の川の真ん中あたりで渦巻いているところで来た24cm前後の子。
kanna03.jpg

以上3尾を釣ったところでAM7時。このあと10時まで釣り上がって行きましたが稚魚しか突付きに来ませんでした。

今回大活躍だった「ちょんまげアリ」(我が家ではこう呼ばれてます)。完全に信者になりました。
kanna04.jpg

こんな良い思いをしてしまうと来年は年券を買ってもいいかな。でもC&Rの影響か、3尾とも傷があったり膿んでいたりして、あまりきれいな魚体じゃなかったのが心配です。
posted by tetk at 18:25| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

ラインストッカー2

結局作り直し(暇) 今月は子供の行事や雨で遠出できなかったから、いい時間潰しになりました(笑)
linestocker2.jpg

今度は自分で円板を切り出して、側板との間にはシナベニヤのスペーサーを挿入。だいぶスムースに回るようになったかな。たいていニス塗りで失敗するんで塗装は無しです。

とりあえず自作モードは終了して、外出モードと行きたいですね。
ラベル:自作
posted by tetk at 18:43| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月17日

ラインストッカー

大して釣れもしないくせに、生意気にもラインストッカーを作りました。渓流へ行くときと釣り堀の時はラインを替えているので、毎回部屋でスパゲッティ状態になってて面倒だったんです。

linestocker.jpg

何か作ったときの切れ端や100円ショップの木材で組み立てたので、出来上がってからあーしたかったこーしたかったって思ってしまいますね。もっといい材料で重厚感溢れる雰囲気にしたい気持ちもありますが効能的には充分かなと。

いま、ロッドが増えそうでヤバイです・・・。
ラベル:自作
posted by tetk at 16:22| Comment(8) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月30日

恥ずかしいので・・・

extended001.jpg

毎夜チマチマいろいろやってみてます。はじめてのエクステンディッドボディ・・・のつもり。それらしく見えるように画像を目一杯修正してます(笑) 原型も細部もわかんないでしょ?

簡易型と言うか手抜きと言うか、ボディはテール用に毛を左右2-3本ずつ残したマラードダックのフェザーを逆側にまとめただけです。写真くらいデフォルメしたらそれらしく見えるけど、実物はなんだかなーという感じですね。今度釣堀で投げてみよう。
posted by tetk at 20:13| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

見よう見真似シリーズ アント?

結局黒のハックル買っちゃいました。いつの間にか4色も揃ってしまって(笑)
・・・当分増やさなくても大丈夫かな。

ちんさんに出してもらった課題にトライです。
ant01.jpg#16

後ろ玉の位置とか大きさの加減がよくわからないのでテキトーです。それとダビング材使ったりピーコック使ったりしました。ピーコックって一度水に入れるとびしょ濡れになって"ショボン"としてしまうんですね。

「プードル」という形もあるそうですが、アントとの違いもよくわかりません。ハックル下はダビング材?それともピーコック?
ant02.jpg#14

「ムネアカ」もどきにも挑戦しましたが一発で沈んでしまいました。ハックル下までスレッドで形を作ってコーティングしたらダメなんですね。↓はダビング材にしたもの。
ant03.jpg#14

こうして巻いていると、早く試しに行きたくなっちゃいます。
posted by tetk at 15:59| Comment(8) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

パラ・ミッジ #20

おだてられて木に登りました。でもこれを使う時期は過ぎてるんですよね?

paramidge02.jpg

巻くときはルーペ使ってるから何とかできても、川じゃティペットを絶対通せない自信があります。フリップ・フォーカルをマジに買わなきゃ。
posted by tetk at 22:17| Comment(6) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google+