2010年03月03日

コピー天国2

moss Encoreのパクリを紹介しましたが、今度はKermit Chairのパチモンです。

折りたたみウッドチェア

169,000ウォン 約13,100円
本物より高いコピー品ってどうよって感じです。

こういうのを「使えりゃなんでもいい」とか何とか理屈を付けて買う人がいるからのさばるんでしょうね。それにしてもPeakParkやNOSってコピーのオンパレードですなあ。誇り高きはずの韓国民族とは思えない。あるいは韓国で作らせてOEM提供受けてたりしてね(笑)

3月5日追記
すげーなあ・・・↑を書いた翌日にもうBLOG記事にしてる人もいるし。すぐオークションとかでも出回るんじゃないですか? あーやだやだ。
ラベル:ニュース
posted by tetk at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

アレっ?

mossの広告ビジュアル集もだいぶ進んできました。春頃に終わっちゃうかな。
きょうは、1989年の広告素材の準備をしてました(公開は来週くらいかな)。見たことあるビジュアルだと思って探したら、1996年から1999年まで4年間にわたってStardomeのページに掲載されていたものと同じ・・・とまあ素材の使いまわしはいつものことなんで、ここまでは「ふーん」という感じなんですけどね。でも、「アレっ?」・・・なんですよ。

そこでクイズです。以下ページの写真でおかしなところはどこでしょう?
1996年のカタログ写真
1999年カタログの写真

当りでも何も出ませんが・・・(笑)


2月26日 回答編
もう皆さんわかっちゃってると思いますが・・・

1996年までの写真
96.jpg

1999年の写真
99.jpg

逆になっちゃってますね。
ラベル:Moss
posted by tetk at 22:23| Comment(12) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

旧「TEPCOひかり」サービス終了に伴う回線変更その後

昨12月に旧「TEPCOひかり」サービス終了に伴うキャリア(回線)選びについて書きました。

その後いろいろ調べて、以下のことがわかりました。
@ 住んでいるマンションには、旧Bフレッツ回線と新しいフレッツ・ネクスト回線の両方が導入されている
A ネクスト回線につながっているVDSL収容装置(CUとかCOとか親機って言う機械)は、収容ポートがいっぱいで空きがない
B NTT東西が採用するかわからないけど、最新技術を採用したVDSL装置では、最大200Mbpsまで製品化されている

というわけでここで検討です。加入者線なんでNTT東日本は、顧客から加入契約を結びたいと言われたら、基本的に設備を増強しなければなりません。彼らとしても将来的に無くしたい旧Bフレッツよりもネクスト・サービスを拡販したい意向もあるわけです。それにBフレッツの地域IP網の混雑具合ときたらかなり悲惨ですから、わざわざそんな回線を使いたくもありません。
ただし追加の設備をマンションのMDFに設置するにあたり、工事申請を管理組合に出して作業しなければならないので時間がかかります。場合によってはDTIの期限である3月31日に間に合わない可能性もある。そこで次はDTIに確認。申請済みだけど開通作業の遅れのせいで移行できない人が停止期限の3月末を過ぎてもいる限り、継続して使えるとの回答です。

正直に言うと、天邪鬼の私としてはNTTというシェア1位のサービスを使いたくない。だけど代替のサービスが存在しない(KDDIやYahooの回線は遅い)んですよね。それで仕方なくフレッツ・ネクストにして、かつ、NTT東日本とDTIのPOI点(相互接続点)でBフレッツと違う収容装置で一人当たりの想定トラフィックの多いプレミア契約(DTIのサービス)をすることにしました。

1月下旬に申し込んだのですが、ノンキなNTTの加入受付担当から空きポートの確認もせず工事手順の説明連絡があり、こちらから「今現在空きが無いけどそんなに早く工事できるの?」と教えてあげたら、あわてて「確認してから再度連絡します」だって。で、ようやく空きが無いことがわかったらしく、増設手順の後に工事日程を詰めることになりました。

ここまでが先月の話。いまごろ加入者ダークファイバの空きを調査して手配して、それに合わせて増設工事の申請や手配をしているところでしょうね。
4月以降になるかもしれないけど、開通したら、しばらくの間はたった一人でマンションから収容局舎までの帯域を独り占めできるゾ。
posted by tetk at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

LightHeart Gear -LightHeart Duo-

LightHeart Gear のサイトを覘いて見てビックリ。
私の写真が使われてました。ココ

で、私の持ってるモデルは「Solo」という名前に変わり、4月末頃から2人用「Duo」がリリースされるそうです。
duo side.JPG
詳しいことはサッパリわかりませんが、フロアが長方形で最大幅が Solo より少し狭くなり約145cm、長さ約260cm。全長が短くなってるから、寝転ぶと鼻先に生地が来てる感じになるかも。屋根部分が多分シングルウォールだから結露がちょっと気になるかな。ドアが2箇所で 2lb.(約900g)。Tarptent の Sublite の幅広版みたいな感じだけど、片側でいいからSubliteのように立ち上げて寝た時の圧迫感を軽減してくれるといいんだけど。

設営に必要な面積が Duo の方が Solo より小さくて済むから、Duo に斜めに一人で寝るのが一番いいかもしれない。

テントの写真見てたらどこかへ張りに行きたくなった(笑)
ラベル:LightHeart テント
posted by tetk at 22:05| Comment(6) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月11日

冬なのに

100111aonohara01.jpg
ここだけ異質な"幕フェチ3人衆"

peak1さんから「1月10-11日の1泊でキャンプへ行きませんか」とうれしいお誘いを受けて出掛けてきました。

当初予定の道志の森へ着くと、土曜からの宿泊組が昨夜の疲れを残しつつ撤収中。1月と思えないサイトの盛況ぶりに驚くし、さらに場所を移して連泊するとの話に2度驚きます。遅れて到着したpeak1さんと話して我々も少しは寒さの緩い青野原オートキャンプ場へ移動することに。

100111aonohara02.jpg
設営中

100111aonohara03.jpg
完成図

周りの光景は恐ろしくて写真を撮れません(笑) どー考えてもこの時期のキャンプ場と思えないテントと炎と煙の数・・・キャンプシーンも変わってきてるなあ(笑)。

100111aonohara04.jpg
夜も深けて

ダイ。さんがマネージする焚き火(キャンプファイアじゃありませんよ)で暖をとらせてもらい、ありがとうございました。時折あらわれて炎上させていく悪戯っ子ttaさん、Tarp Tent の Moment を見せていただきありがとうございました。都築さん、素直にCopper Spur ULにしとくとMSRより軽くて広めですよ。その他書ききれないお世話になった皆様、ありがとうございました。
そしてpeak1さん、今回もどうもありがとうございました。シェラにフライシートがブルー一色の時代があったの、知りませんでした。

100111aonohara05.jpg
夢の跡
ラベル:キャンプ
posted by tetk at 19:42| Comment(18) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月06日

2010年新コンテンツ

HPmossの部屋(資料室の方) に、新しいコンテンツを追加しました。コンテンツというよりただの資料なんですが、「こんなものもあったよねー」という軽い感覚でご覧いただければと思います。内容は雑誌広告のビジュアル集みたいなものです。

一気にアップしてしまうとそれっきりになってしまうんで、出し惜しみしながら小出しにさせてください(笑) それでも 10 個くらいしかネタを持ってないんで、すぐ終わっちゃいますね。もし moss の広告が掲載された各種雑誌などをお持ちでしたら、そのページのスキャンデータを送っていただけたら幸いでーす。
posted by tetk at 21:10| Comment(4) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月05日

知ってました?

swb.gif

正月休み中にネットを徘徊しているとき知ったのですが、シェラ・デザインズウォーラスを創業した Bob Swanson が、Big Agnes 社のテント・ライン・マネージャをしているそうですね。でも、ネタ元は 2005 年のニュース・リリースなので、今も在籍しているのかわかりませんけど。

そのリリース文で「テントにハブ・システムを取り込んだ人物」という紹介のされ方をしていて、BA 社製テントにハブ・システムが多く採用されていることを見ると、確かに彼の息のかかったテントなんだなと納得してしまいます。テントにしろマウンテンパーカにしろ、私って Bob の製品が好きなんだとつくづく思いました。
ラベル:ニュース
posted by tetk at 16:37| Comment(2) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月02日

賀正

あけましておめでとうございます。
旧年中はどうもありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

ここまで Blog 全盛になって、さらに facebook だの twitter だの新しいコミュニケーションツールが賑わってくると、旧態然とした HP を維持する気力も意味も萎えてきます。でも、自分にとっては過去の知識の蓄積なんですよねー。昔も書いたかもしれないけど「知識ベース」として残していこうかと思いますし、頻度は低くとも何かしら追加していければと思っております。例えば↓こんなのとか
1979_ad01preview.jpg
(画像にちょっとフィルタかけてます)

今年も懲りずにお付き合いいただければ幸いです。
posted by tetk at 22:42| Comment(14) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月23日

Jetboilのトップページに

何気に覘いた Jetboil のサイト、トップページで流れる Flash 画像に気になるものが!
jetboiltop.jpg

奥に見えるテントが LittleDipper なのはすぐわかりましたが、手前が Titan の気がするけど確信が持てず、彼らの Facebook を参照してようやくスッキリ。

moss のテントって、パタゴニアとかマーモットなど他社のカタログに登場することが多かったけど、今でも使われることがあるんだなあとちょっと感慨。
posted by tetk at 22:57| Comment(3) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月19日

チタンのアルコール・ストーブ

「チタン」と聞いただけで脈拍が速くなって体温が上がってしまう方々への情報です(笑)

来年からだと思いますが、チタン製のアルコール・ストーブがエバニューから発売されるみたいです。Trangia と同じオーソドックスなタイプみたいですね。
evernew-titan-01.jpg
本家トランギアより素材的に速く冷めてくれそう。予熱も少なくて済むのかな?

同時に超小型五徳セットも発売されるみたい。
evernew-titan-02.jpg
evernew-titan-03.jpg

使い方を見ると、チタンの穴開きお皿の上にクッカーを置くんですかね? それは効率的にどうなんだろ?

値段はストーブ単体/五徳がそれぞれ約 4,000 円。一式 8,000 円のアルコール・ストーブは高いなー。
posted by tetk at 22:03| Comment(5) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

火遊びキャンプ

火遊びキャンプへ行こうと思っていたところへまたまた peak1 さんからお誘いいただいて、これ幸い渡りに船とばかりに出掛けてきました。

だらだらモード全開専用テント
09aone01.jpg
このテント、お尻しか撮らなくなってしまって早数年。ミスインターナショナル級のヒップです。女性のお尻を見つめたら張っ倒されるけど、コイツは文句を言いません。いくら見ても飽きないんだよなあ。

火遊び 1
09aone02.jpg
今回は"湯沸し教"の活動がメインです(笑) 1泊なのに 5L 近く沸かしたかも。

火遊び 2
09aone03.jpg
夜はアルコール・ストーブも楽しい。

火遊び 3
09aone04.jpg
灯りも精製オイル、白ガス、灯油と一人なのに3つも点灯。ハイ、馬鹿です。

夜更かしの朝
09aone05.jpg
夜露でぐっしょり。疲れてぐったり。"遊んだ感"満点のキャンプでした。

現地でお会いした皆様、どうもありがとうございました。
ラベル:キャンプ
posted by tetk at 12:32| Comment(18) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

ついに旧「TEPCOひかり」サービス終了

旧「TEPCOひかり」サービスから現在の「KDDIひかりone」への契約変更をお願いされて断った話を以前書きました。多分旧 TEPCO ひかり・ユーザさんだと思うのですが、時々検索でその記事にアクセスされて来れれる方もいらっしゃるようです。

本日、KDDI から旧「TEPCOひかり」サービスの提供終了がアナウンスされました。来るべきものが来たという感じですね。その X デーは 2011年 9月30日、今から10ヶ月弱22ヶ月先の話です。半年1年以上の告知期間を設けているところは流石大手事業者ですね(良心的と言って良いと思います)。

しかし、利用中の ISP である DTI は、回線サービス終了より 6 ヶ月1年以上も早い 2010年 3月31日で旧「TEPCOひかり」回線を経由した接続サービスを終了するとのこと。総務省のガイドラインに対してギリギリの告知期間で、まったくなんてこったいという感じです。DTI としても、一日も早く POI (KDDIとの相互接続ポイント)設備を撤去して費用負担を減らしたいんでしょう。それと同時に、そもそも旧「TEPCOひかり」ユーザはパフォーマンスを重視して多少割高でも構わないという"美味しい上客"でもあるわけで、彼らを逃がさないで、かつ、高額なサービスへ繋ぎ止めておきたい意向もあるんだと思います。

DTI からの提案は、@NTT の NGN を使った新しいフレッツ・サービスへの移行と、ADTI での帯域制限を撤廃し固定 IP アドレスが割り当てられる「プラチナプラン(DTI のオプション)」への移行。
フレッツが最大 200Mbps だと言っても所詮 VDSL なんであまり意味ないし、DTI の速度制限(ISP業界内でも大きい)に引っ掛かるほどトラフィック出してないし、固定 IP は逆にセキュリティ問題の温床になりうるし、唯一他のDTIユーザとは別のバックボーンで外界へ出られるメリットくらいしかないかな。

さてどうしたもんだか、2 ヶ月くらい悩めそうです。
posted by tetk at 15:15| Comment(2) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月04日

コピー天国

Encore もどき
 商品名 rove.jpg (Rove:流浪という意味)
 価 格 850,000ウォン (約66,000円)

 商品名 rove2009.jpg (Rove:流浪という意味)
 価 格 930,000ウォン (約72,000円)


Outfitterwing もどき
 商品名 annecy.jpg (Annecy:アヌシーというフランスの都市の名)
 価 格 430,000ウォン (約33,000円)


"足さない美学"なんてどこ吹く風、考えられる装飾装備が満載で、そのうちオークションで「入手困難で高額なmossより実用的」なんて書いて売られたりしてね。

他にもユニフレームやスノーピークにそっくりな商品満載。ハングル読めないからGoogle翻訳を通してだけど、韓国内で特許申請したり実用新案登録したりして、自分の物にしてしまっているらしい。韓国って凄いなあ。だから尊敬できないんだよなあ。
ラベル:ニュース
posted by tetk at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

「緩〜い空間」キャンプ

以前から何かとお世話になっている peak1 さんにお誘いいただいてキャンプへ出掛けてきました。

0911doshi01.jpg
peak1さんは、私もよくやる Heptawing と Stargazer の組み合わせ。自分はいつもフライに連結してしまうんですが、peak1さんの微妙にずらした設営方法もいいものですね。

0911doshi02.jpg
一方私は、一度は寝てみないことには語れないと思って LightHeart。無風で耐風性の確認ができませんでしたが、雨と結露でフライシートとメッシュが幅 20cm くらいに渡ってくっついてしまうことがわかりました(上写真でわかるかな?)。それでも室内へ水滴が落ちることも無く(程度問題ではありますが)、ダブルウォールの利点を享受。立膝も可能で脱ぎ着も楽。コンセプトどおりラグジュアリーな UL テントであることを再確認した次第。

今回の主装備
0911doshi03.jpg
車だと余計な物を持って行きがちなんでこんなもんかなあ・・・。

mitonchoさん、ttaさんダイ。さんを紹介いただき、寒夜に焚き火の暖を分けてもらいました。大人数のグループ・キャンプが苦手と言うより好きじゃないシャイな私(笑)にとって、5名という人数といいソロとグループの中間に位置する「ゆるーい関係」といい、寛げて楽しい空間でした。

お世話になりどうもありがとうございました。
ラベル:キャンプ
posted by tetk at 23:33| Comment(6) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

41人の嵐 1982年台風10号の一記録

41.jpg

私は"カウチクライマー"です。山岳小説、登攀記や生還劇などを読んで、あたかも自分で登ったような気になってます。"カウチ"は言い過ぎかな(笑)。たいてい通勤電車の中か、退社後に喫茶店で読みふけることが多いですし、家にそもそもソファなんてハイソな家具はありません。

山行き前は、最近の様子を知りたくていろいろ検索して情報収集するのですが、先日の南ア仙塩尾根コースを探している時に、両俣小屋から集団で避難した記録があることを知りました。読んでみたくて、本屋、amazon、さいたま市の図書館を当たってみたものの入手不可能。検索の結果、山梨県立図書館に蔵書されていることがわかりました。ダメ元でさいたま市の図書館に取り寄せを依頼して、ようやく読むことができたんです。
・・・・・
久しぶりに一気読みしてしまいました。1982年と言えば、自分がまだ南アと中アに挟まれた飯田市に住んでいて、山を始める前のことです。でも、台風で全通したばかりの中央道が土砂崩れで通行止めになった記憶がかすかに残っています。さらについ先日見た小屋での出来事ですし、一部だけど避難経路も歩いたし、仙丈ケ岳山頂で大型台風直撃に遭ったこともあるし、ヒマラヤやアルプスを舞台にした他の話よりも、ずっとずっと身近に感じました。
小屋番さん(著者でもあり現役の両俣小屋管理人さん)の自責の念を記した文章に「誰も悪くないのに・・・」と涙したり、助け合うワンゲル魂に感動したり・・・。登場されるワンゲルの方は私と同年から2-3歳上の人たちですが、あんなルートをあんな天候の中をずぶ濡れになりながら避難した苦難とか、登山靴も無しで脱出を逐行した女の子や仲間の精神力とかがダイレクトに伝わってきました。
私は独自・独学・見よう見まねで登ってるだけで、ワンゲル部も山岳会の経験もありません。巷では大学山岳部/ワンゲル部の衰退が言われているそうですが、41人の嵐に登場してくるような部なら参加したかったかもと思いました。彼らの一人でも欠けていたら、全員無事とはいかなかったような気がしますから。

おそらく自費出版の郷土史的文献なので入手難だと思いますが、南アが好きな人とかワンゲル関係者の方は是非ご一読をと思う一冊でした。
posted by tetk at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

CAMPSAVERという胸糞悪い通販ショップ

先日洩らした通販のトラブルは、Better Business Bureau (BBB:米国商事改善協会)の助けを得ながら一応は解決を見ました。買った道具は何も悪くないのに、それを見る度に思い出しそうなところが後味悪くて嫌ですね。

今回はじめて BBB へ提訴して仲裁を依頼しました。海外通販にはいろいろトラブルが付き物なので、私の経験が役に立つのであればという思いで以下のコンテンツを HP へアップしています。少しでも参考になると良いのですが・・・。

悪い店を事前に見分けるためのBBB利用法
BBBへの提訴の仕方と流れ


通販の面倒なことの一つに、欲しい品物が全部揃っているショップがなかなか無いということがありますね。仮に揃っていても、Shipping policyを読むと海外発送しないブランドになっているケースもありますし、片方しか揃わない店ならディスカウントされてるのに定価販売だけで購買意欲がそがれたりというケースも多々あったりして。
過去にブックマークした数10店舗を探し回り、海外版価格比較サイト thefind.com を駆使しながらようやく欲しい品が割引価格で購入できそうなのが CAMPSAVER というショップだったんですよ。

こう書くと CAMPSAVER がさも救世主的存在な店に見えてしまうかもしれません。経緯などは上記コンテンツに詳しく書いてあるので参照していただくとして、私はこの店を使わないことを薦めますよ。顧客対応が「誠実」のかけらも見られない胸糞悪いショップという感想です。うまくいってる人もいるみたいですけど、私と同じように忘れた頃に着いた例もあるようですしね。
さてこのCAMPSAVER、私は二度と使う気が起こりませんが、コレ読んで使うか使わないかはあなた次第です(笑)。どうします?
posted by tetk at 11:33| Comment(9) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

暇なので

既に夏休みは先週で終了。今週は動くと渋滞にハマルから大人しくしてます。

で、とっても暇なんで久しぶりに自分の撮った写真を「mossのある風景」にアップしました・・・と言ってもこのBlogで公開してた素材なんですけど・・・。皆さんのテン場からの風景をお待ちしています。

ついでに「Outdoor Links」も少し追加(ここは通知無しでよく変更してます)。イマドキHTMLで作ったHPをメンテしてるのも古臭くて時代錯誤ですよね。それでも毎日150-200アクセスくらいの訪問者もあるようで、ありがたいことです。

次のコンテンツは通販トラブル顛末記になる予感。まだ詐欺られたわけじゃないから経済的損失は無いけど、シカト攻撃に遭ってます。現在BBBに提訴中。どうなるんでしょうね? 請うご期待!(笑)
posted by tetk at 11:56| Comment(3) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

高山植物でも・・・

先日の西穂山荘で、小屋の近くに咲いている高山植物の名前を子供達と教えてもらったとき、考えさせられることがありました。

本来なら小屋周辺の山域では生息していないはずの高山植物が、其処彼処(そこかしこ)に咲いているのです。おそらく登山者の靴やザックに付いて来た種が発芽して繁殖したのだと思います。小屋の方は小声で「ホントはコッソリ抜かなきゃならないんですけど・・・」と話されてました。元々あった植生を守るなら抜くのが正しいのかもしれませんし、いま現在咲いている高山植物をそのまま維持するなら放置するのが正しいのかもしれません。"侵入者"が貴重な高山植物なだけに悩ましい問題ですね。我々登山者にできることは、次の山行きの前に靴の泥をしっかり落として種子の運び屋にならないように注意することくらいなんでしょうか。

余談ですが、日本の高山にハイマツが多いのはホシガラスが生息しているからという説があるそうです。彼らがいない海外の高山にはハイマツが無いんですってね。
posted by tetk at 00:03| Comment(4) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月26日

登り優先?

HPEt cetera に、山の「登り優先」について常々思っていたことを書きました。

自分自身は南アが多くて、北アみたいに混雑して延々と列が続くような山行きは少ないです。空いてる南アだからかもしれませんが、すれ違った団体のリーダーさんが、気を使って下りの私を先に通してくれることもあります。南アは比較的山慣れされた方が多いように思いますが、それでも時々すれ違いざまに「登り優先なのに!」と悪態を吐くオバタリアンがいるんですね。危険箇所にこちらが先に突っ込んでいて、こちらが待ちようが無くてやむを得ず先方に待ってもらった時に言われることも、ここ2-3年増えてきたように感じます。

安全第一を考えて、かつ、互いに思い遣る心があれば、こんなことも無いでしょうにね。

ハイシーズンを迎えると思いますが、ご安全に。
posted by tetk at 20:37| Comment(5) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

ご無沙汰キャンプ

無茶苦茶久しぶりに揃ったメンバーでキャンプをしてきました。中には5年ぶりに顔を逢わせる人もいて、懐かしいやら互いに歳をとったことを再確認したりとか(笑) 気が置けない仲間とのキャンプはいいですね。

<勇姿>
P1090987s.JPG
面白すぎてキャンプ風景の写真が皆無です。

P1090986s.JPG
初めてZINGの実物を見せてもらった。シルナイロンの生地がすごく伸びますね。いい加減にガイラインを引いても、引っ張れば皺が減る感じ。外周部のタフタ生地は補強の意味があると思っていたけど、「あの縫い方に補強の意味は全く無くて単に"切り取り線"を入れてわざわざ弱くしているようなもの」とは縫製専門家の意見。伸びを抑える意味くらいしかないみたい。アルミポールの折れやすい部分を太くしているのは面白いですね。でも幕体自体が風に弱そう。それとサイドをサブポールで上げた時の曲線の出方は元祖の方がハッキリしてました。

コレ以外にも珍しいテントや話題のテントのオンパレード。Outfitterwingを除いてmossは一張りも無いし(笑)
実はTitanを持っていくつもりで、現地で広げたらStardome! しかもポールが入っていなかった(泣)
posted by tetk at 21:17| Comment(16) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google+