2008年02月27日

埼玉県の波

新聞の地域欄に載っているその地方の天気予報です。
nami.jpg

海無し県の「埼玉県」なのに「波」の予報が載ってます。
どこの波? 彩湖で1.5mの波だととんでもない高波(笑)
群馬県とか奈良県や長野県版にも波予報が載ってるのかな。


.

朝日新聞社の問い合わせコーナーに質問をしてみたら、丁寧に返答をいただきました。

埼玉県版の天気予報は、多くの読者からの要望があって、東京湾の波の高さを指しているそうです。長野県版や栃木県版に波情報は無いとのこと。

面白いですね。これでスッキリ寝られます(笑)
posted by tetk at 10:02| Comment(4) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これは面白い天気予報です。

基もとの天気予報のフォーマットに波の欄があって、空白にするにも行かず入れちゃったとか?ですね。

それとも湖の波の事でしょうか?
気になりますね〜

Posted by Drake at 2008年02月27日 23:37
Drakeさん
元寛大な妻に教えてもらったネタです。

すっごく気になって気になって(笑)
例えば青森版だと太平洋側/津軽海峡/日本海側の
どれを指しているんだろうとか。
Posted by tetk at 2008年02月28日 00:13
不思議ですね〜

計算上・・・波があるならってことなんでしょうかね?

しかし、よく気付かれましたね(笑)
Posted by takapon at 2008年02月28日 14:56
takaponさん

あまりにも気になるので、新聞社へ質問を送ってみました。
回答がきたらお知らせしますね。
Posted by tetk at 2008年02月28日 20:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Google+