香港でmoss meeting 2008と銘打ったキャンプが行われたようですね。
きっと参加した人たちは楽しかったことだろうと思います。
全体として後年のモデル、特に最終の中国製の年代が多いですね。日本みたいに古くからmossを使い続けてきた人たちが少ないのでしょうか。この2-3年でeBayに出品されたmossへの入札が増えたように感じていました。あるいは個人売買サイトにwant to buyの書き込みも結構ありましたね。
おかげさまでメンテナンスに関するノウハウも蓄積されましたが、香港でもそういうノウハウが確立されていることを願います。腐らせちゃダメよ。
ラベル:Moss
これはtetkさんのHPの影響ですね〜
一度でいいから
mossテント村に
宿泊してみたいです。
今後moss meeting・・・一時的な
復活はやはりないのですか〜?
tetkさんの影響力・・・海を越えて恐るべし!です。
けど、MossだったらCAMDEN&SEATTLE時代の物が良いなぁ〜
mossの林立する風景は確かに壮観だし、異質な空間で面白かったですよ。
でも気の合う指向/方向性が同じ仲間じゃないと心底楽しめないのも事実ですね。
同感です。同じモデル名でも時代と共に形が変わってしまってますから。
Drakeさんを中心にしたお知り合いが数人集まれば同じような光景を作り出せてしまうんじゃないですか?