2007年12月01日

マウスを替えた

PCのマウスを替えた。PCに付いて来た何の変哲も無いマウスを使い続けてはや数年。中のバネがへたってホイール・ボタンが軽くなりすぎ誤操作が多くなり、他のボタンもクリック感が希薄になって違和感が出始めてしまいました。

仕事場ではワイヤードタイプのインテリマウスを使っていて横スクロール機能と5ボタンによる操作が楽だったんで、自宅用も5ボタンにアップグレード。
wlm6000.jpg
すごく久しぶりに家電量販店のPC関連売り場へ入ったけど、今はワイヤレスマウスが主流になってきてるんですねえ。NOTE PC用の小型マウスはケーブル式の方が多いけど、ホントに使い勝手のいいのはある程度大きさも必要だし、そもそも自宅はタワー型PCだし。

同じMSのマウスでも、会社で使っているマウスのホイールを回す時のトルク感と、新しい自宅用のトルク感が全然違うのに戸惑ってます。ホイールの回転トルクを調整できるようになればいいのにねえ。
posted by tetk at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Google+