30年以上昔だと思う。高校生か大学生時代に買ったはず。当時アマチュア無線に没頭していて、アンテナ工事で屋根やタワーの上で使える半田ゴテが必要だったんですよねー。こいつを含めて3-4本のコテを所有(笑)
驚くことに今でも同じ型番で同じ製品が販売されている(パッケージは変わってるけど)。もちろん修理も問題なし。ちなみに中島銅工鰍ノ改名されています。もっと言うと、たまに行くWILD-1への経路上に本社があります。
電気工作をやらなくなって出番が無くなっていたけど、最近はアルコールストーブ工作で焼鈍し作業に活躍中。この作業にポケトーチを使うとすぐダメになってしまうんですよ。数千円クラスのトーチ専用機でさえ連続使用時間が短い。しかしコイツはOK、頼もしいツールです。
ラベル:自作