土曜午前中に到着。テントを設営して「暖かいねー」と話していたら、昼頃に雲ってそのまま降雪! 聞いてないよ〜!!

ginoさんのシェルターへ退避させてもらい一命を取り留めました(笑)。ありがとうございます! 写真は肩寄せあって設営したhiroshiさん、かいさん、はたぼぉさんと私です。
降雪攻撃も夕方までにあがり、暗くなったらアルコール・ストーブの世界(笑) 試作品をいろいろ持ち込みましたよ。並べて燃焼させると違いが明確。Petal Stoveの火力はやはり良い。でも風で煽られた炎がパイプに当たり、熱帰還が設計より増えているようです(だから給湯有利なんですけど)。一方Hoop Stoveは炎が暴れにくい分、Petalよりキレイなトルネード炎でした。Hoopの火力アップが課題ですね。パイプを増やし、気化量を増やす方向で試してみます → rikuさん&JSBさん
決戦の朝

戦闘開始

昨年を上回る参加者と義援金が集まったそうです。詳細は以下で;
すまいるさん
主催の東日本応援キャンプ実行委員会・SHCの皆様、参加された皆様、素敵な機会をありがとうございました。
頂いた、2基のスペチアーレを眺めながら
この、個性の違うマシンを両方持ち歩きたい!ということで?
丁度いい!カッコイイ缶はないかと?いろいろ見ています。
ミシン缶が2つ並べてサイズが良さそうです。笑!
コレ?両方ともよくて!どちらかは?選べないですね!汗!
それにしても?雪には、ビックリしましたね〜!
そして、アノテントで寝たのにも?さらにビックリです!気合いですね〜!
絶対!まね出来ません!
写真!いいですね!嫉妬を覚えます!笑!
このアプリは僕の携帯にも入ってます!笑!
お疲れさまです!
久しぶりにご一緒出来ましたね〜!!
焚き火を囲みつつ、楽しいひと時をありがとうございました!
それにしてもあの雪と寒さには驚きました(笑)
またお会いした際は宜しくお願いします!!
場所取りから焚き火やら楽しいTETKさんのおかげで時間が過ごせました!
はたぼさんも物凄く良い刺激になったようです。道具とアルコールの沼にハメて見たい気もします(笑)
TETKさんは次回、厚手の寝袋で(笑)
また近い内ですね。
しかし楽しい雪でしたね。
山に登りたくなりました。
Big Agnes Fly Creek UL1を落札した者です。
まだテン泊はしたことありませんが、やる時が来たら使わせてもらいますね!
またお会いしましたら宜しくお願いします。
避難場所の提供をありがとうございました。まさに"シェルター"!。
夜は無茶苦茶寒かったです。テントと言うよりシュラフの問題でした。真冬用にしときゃ良かった・・・。
instagramって手軽に楽しめますね。これを試したみたくて今回スマホだけ持ち込んだけど、やっぱりモバブー必須でした。
またよろしくお願いします!
PS. カップありがとうございました。
あの寒さは驚きましたね。準備不足が露呈しました。
でも久しぶりにお会い出来て嬉しかったですよ!
またどこかでよろしくお願いします!
シュラフの中から雪が見えるテントって、気持ちの面で寒さ倍増(笑)
次回は#0を持って行きますよ、やっぱり20年前の化繊だけど。
次はmoss張りましょ!
メジャーメーカーのマスプロ製品で、ダブルウォール最軽量だと思います。しかもウォーラスの血を引き継いでいる!(Bob Swansonがテント部門のマネージャ) 是非かわいがってやってください。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いしますね。
急遽の参加決定でお忙しかったのでは?
久しぶりお会い出来、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
又、何処かで宜しくお願いします。
行くことができて良かったです。なんと言ってもpeak1さんのカップを入手できましたから!
今度は古幕キャンプでもやりましょう!
たいへん濃ゆい世界を見せて頂きました(笑)
楽しい時間を共有できて楽しかったです。また何処かでご一緒しましょう!
沼には入らないよう気をつけます…
行先不明のミステリーキャンプだったんですね。
私、特に濃くなかったでしょ? (今回は)
周りは色んな濃さ満開だったと思いますが(笑)
でも沼ははまった方が面白いですよー。
Ginoさんの幕、びっくりしましたね。
ロッジに入った気分です。
PEAKさんのカップ、残念…。また会ったらねだろうかと(笑)
そうそう、はたぼさんパックロッド本気で狙ってます(笑)
moss遣いは基本的にシェルターご法度だからねえ(笑) ああいう天気の時マジ辛い。若い頃は悪天も肌感覚で楽しむもんだなんてのたまっていたけど、もうギブアップです。数年内にキューベンティピィを買っていることでしょう(笑)
多分次回までにはストーブのブラッシュアップも終わっているでしょう。その時にね。
貴重なお話が聞けて感謝です。
さらにtetkさんが出品していたアークのザック
狙ってたんですが、残念ながらゲットならず・・・
ぜひまた貴重なお話聞かせてください。
またお会いできるの大変楽しみにしてます。
誠に勝手ながら、
お気に入り登録させて頂きました!
アークテリクスを競ってくれたんですか、ありがとうございます。
アレ、一緒に張ってたhiroshiさんのところへ行きました。
またどこかで見かけたら声かけてくださいねー。
もっともっとお邪魔したい気持ちでしたが、多数の変態を相手に子供の飯作り・・ 焼売ふかすのが精一杯ww(汗)
でも、自分のアルコールストーブ作りに最高の刺激になりましたよ、これからも少しずつ精進していけたらいいなと思っていマス
またご一緒出来る日を楽しみにしていますから!
あそうそう、はたぼぉサンは師匠の「パワハラ」で是非とも沼にハメて頂きたいぃぃwww
あの精度、真似できません。見せ付けられてしまって、ステン棒を曲げて脚にするの、やめようかなあなんて思ってますもん。アメリカでよく見かけるファインメッシュに乗り換えようかと。
試験の結果、Hoopが本命になりそうですね。もちろん既に改良版(になるか未定だけど)に取り組んでますよ。うかうかしてられない(笑)
またアルコール・キャンプしましょうね。
早速、板を取り付けてみました。
いい感じです。お気に入りになりそうですね。
連休に試して見る事にします。
気に入っていただけたようでよかったです。ここ数年薄くて華奢なバックパックばかり使ってきたので、あの丈夫そうな生地は安心感がありますね。
ストーブ、もうちょっと待ってください。Hoopの火力アップに成功したら、そっちの方で考えてます。