2011年10月30日

トランギア・アダプタ

自作のアルコール・ストーブを、トランギアのストームクッカーClikstand などで使いやすくするアダプタです。


2mm 径ステン棒を 30cm に切って、一辺 4cm の六角形に曲げて、滑り止めにシリコンチューブを被せました。1.5mm くらいのステン針金でも充分と思います。6 角形というところがミソで、Westwind Stove でも利用可能。コレ一個あれば五徳の悩みが解決する人も多いのでは?
posted by tetk at 19:52| Comment(9) | TrackBack(0) |  アルコール沼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは

ありがとうございます。
これで悩みが解決しました(笑)
答えは正多角形は円に内接する…ですね。
数学の証明問題みたいで、驚きです!
Posted by 蕎麦処 at 2011年10月31日 19:22
蕎麦処さん
ひと月早く作ってれば良かったですね。

6角形になったのは、一辺の長さを簡単に計算できたからですよ。
5角形じゃサインコサインわかりません(笑)
Posted by tetk at 2011年10月31日 20:17
はじめまして。
tetkさんの沼っぷりに圧倒されてます。

ストームクッカーとClikstandをもってるので、
大変ありがたいです。
Posted by みっち at 2012年04月05日 22:19
みっちさん はじめまして
コメントありがとうございます。

ハハハ、オタクを超えたバカなんで、とりあえずやってみるんです。
私はClikstandを使うことが多いですね。ストームクッカーじゃ炎が見えなくてつまらないという理由もあります(笑)
Posted by tetk at 2012年04月05日 23:15
こんばんは。
早速ブログで真似たものを掲載させて頂きました(笑)
http://ffmitti.naturum.ne.jp/
(↑HPアドレス欄に入力するとエラーが出ました)

実験結果や制作方法などを詳しく掲載されているので、
難しそうなのも挑戦したくなってしまいます。

私もClikstandがお気に入りなんです。
こちらで過去記事を拝見してますと、
現行バージョンにtetkさんの企画が採用されてますね!
これにはビックリでした。
Posted by みっち at 2012年04月07日 21:24
みっちさん
そうそう、実はClikstandを日本語のサイトで初めて紹介したのも私でした。その後特注を依頼した時、それを製品化すると言ってた物が現行品ですね。
3mm径を曲げるのってかなり大変だったと思います。きれいにできてますね!
Posted by tetk at 2012年04月08日 20:12
日本で初めてでございましたか!
おかげさまで快適なアルコールライフを送ってますよ。
Clikstandを使う者としてはtetkさんに足を向けて寝られませんね(笑)
ちなみに私は北海道の快速旅団さんで購入しました。

3mmはアルミなのと、仕上げも怪しいので楽でしたよ!

うちのブログのお気に入りに登録しても宜しいですか?
Posted by みっち at 2012年04月09日 18:46
みっちさん
リンクもちろんご自由にどーぞ! ありがとうございます。

快速さんも特注時のお一人でしたよ。その後で扱いを決めたとのこと。
まあマニアックなサイトですから、日本初がいくつかありますね。
これからもどうぞご贔屓に(笑)
Posted by tetk at 2012年04月09日 20:08
ありがとうございます。
快速旅団さんがこちら経由だったとは驚きです。

また拝見させていただきます!
Posted by みっち at 2012年04月09日 21:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Google+