2011年05月08日

JetBoil Sol Ti の比較 最終回

燃焼試験第三弾です。新しいチタンポットを使って試験します。

JetBoilSolTi_Matrix_05.jpg

● P153とCRUX
どちらも火力を絞ってドライブしてます。1L の時と同じく効率が悪いですね。P153 が 1L ポットより遅くなったのは、怖くて中火にすらできなかったからです。薄いネオプレンとハンドルが速攻溶けてしまいますから。

● JetBoil
旧型はジェットじゃなくてプロペラですね。1L ポットより僅かに短縮されてますが、サイズによるものなのか素材の違いによるものなのかわかりません。多分サイズの影響の方が大きいんじゃないかなと思いますが、アルミ 0.8L ポットと比べてみないといけないです。それにしても最小の燃料消費で圧倒的速さを見せ付けられました。Sol Ti・・・買う価値アリと思います。

● アルコール・ストーブ
チムニージェットはあと少しで3分切り。この試験では五徳を開いてポットを載せていました。追試で五徳を閉じて FluxRing を直接載せたらジャスト 3 分で完全沸騰。ヒートエクスチェンジャー効果で 30 秒以上短縮できたことになります。こうなると本当に Primus EtaExpress が 0.6L になって欲しい。現行の 1L じゃ大きすぎる。

JetBoilSolTi_09.jpg

まとめ
7 年の歳月を経て JetBoil が大きく進化していることがよくわかりました。やっぱり最強の湯沸しマシーンですね。ポットも新旧型でコンパチなんで、新ヘッドの JetBoil を持っているなら Sol ポットだけ追加購入するといいかもです。ここ 1 年ほど 550ml ポットを使っているせいで収納サイズが小さいとは感じませんが、このサイズならまあまあ許せる範囲かな。何より大幅に軽量化されたことが嬉しいです。もう旧型に戻れません。
炊飯を考えると更なる重量ペナルティを支払う必要があって JetBoil を選ぶ意義が無くなります。2泊以上で乾燥系食料に限定して湯沸し専用にすれば、携行する燃料を減らすことができ、Fast&Light につながると思いました。

試験結果一覧(クリックで拡大表示)
JetBoilSolTi_Matrix_06.jpg

ついでに JetBoil Sol Ti の水量ごとの時間と消費燃料も載せておきます。
JetBoilSolTi_Matrix_07.jpg
ラベル:火器 ストーブ
posted by tetk at 00:11| Comment(10) | TrackBack(0) | 道具系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
JETBOIL新旧比較記事、拝見しました。
とても参考になりました。すばらしい記事です。
SOL Tiをどうしようかと迷っていたのですが、tetkさんの記事で購入確定です。
軽くなって早くなって寒さにも強くなって、と買わない理由がなくなってしまったという…。
Posted by さくらい at 2011年05月10日 10:02
さくらいさん はじめまして 後押しになりましたか?

本音を言うと、FlashやPCSが存在する意味が無くなった思ってます。ZIPは価格面だけですね。モンベルの価格付けが高すぎるのが惜しいです。
Posted by tetk at 2011年05月10日 20:00
おはようございます。
完全に買う気まんまんになりました。
Flashを下取りに出してSOL tiを購入します。
たしかにモンベルの値付けは高いですね…。どうやって入手するか悩ましいところです。
Posted by さくらい at 2011年05月12日 09:54
さくらいさん
価格付けですよねえ。取説もタグも日本語対応済みだし、いくらガス検を獲る必要があるとは言え、イマドキとは思えない強気な定価。そもそも売る気があまりないのかなと思ってしまいますね。
Posted by tetk at 2011年05月12日 20:17
こんにちは。
モンベル予定価格よりも若干安く手に入れました。
並行輸入ものなのに、おっしゃるとおり取説もパッケージの説明も日本語対応してますね。
使ってみましたが概ね満足です。
コジーが薄いのがちょっと気に入らないですが。
無印SOLのコジーが厚そうなのでアクセサリで単品販売されたら試してみたいと思います。
Posted by さくらい at 2011年06月02日 12:34
さくらいさん
私の場合沸騰してても問題なく素手で持てるので、この薄さでOKです。厚くして重くするよりいいかなと。
それより実用度の低いハンドルがNG。多分雪山やビッグウォールで落とさないためのものだと思うのですが、私のアクティビティには不要です。
Posted by tetk at 2011年06月02日 19:48
こんにちわ。新しいジェットボイルいいですね!
でも1つ気になることが・・・
風が吹くと消えちゃうんだよね!
前のモデルの113バーナーは、かなり強い風でも
消えなかったのに、newモデルは×ですね。
Posted by いじわるじじ at 2011年06月03日 17:14
いじわるじじさん
100点満点のストーブが存在しないから、それぞれ一長一短があって面白いですね。

私の場合テント内か前室利用を前提に買ってますから、耐風性をそれほど重視してません。どうしても京風下で使わなければならないなら、岩陰とかザックで遮るか、片面だけホイルで巻くかします。他のストーブより遮風対策しやすいと思いますよ。
Posted by tetk at 2011年06月03日 21:19
初めまして。

ボートの上で暖かいものを飲みたいと思い探していたところ、こちらのHPを拝見させて頂きました。

ボートも上は風もあるのでアルポットがいいのか、それとも早く沸くジェットボイルがいいのか悩んでいます。

他のHPを見るとジェットボイルも風に強いというコメントがたくさんあるのですが実際いかがなものなのでしょうか?

アルポットは時間がかかるので、ジェットボイルが風に強いようであれば購入したいと考えております。

お手数をおかけしますが、ご意見頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
Posted by 平野 at 2012年02月20日 00:09
平野さん コメントありがとうございます。

ジェットボイルのバーナーヘッド自身は、あまり風に強くないと思います。
強風下での利用が前提なら、ポットからガス缶上部まで覆う風防を、半周くらい巻き付けてやるといいと思いますよ。ビール缶を切り開いて巻きつけるだけで全然違います。

後付け風防無しで最強の耐風性を求めるなら、MSRリアクター(日本未入荷)かもしれません。
Posted by tetk at 2012年02月20日 20:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Google+