きょうは、1989年の広告素材の準備をしてました(公開は来週くらいかな)。見たことあるビジュアルだと思って探したら、1996年から1999年まで4年間にわたってStardomeのページに掲載されていたものと同じ・・・とまあ素材の使いまわしはいつものことなんで、ここまでは「ふーん」という感じなんですけどね。でも、「アレっ?」・・・なんですよ。
そこでクイズです。以下ページの写真でおかしなところはどこでしょう?
1996年のカタログ写真
1999年カタログの写真
当りでも何も出ませんが・・・(笑)
2月26日 回答編
もう皆さんわかっちゃってると思いますが・・・
1996年までの写真

1999年の写真

逆になっちゃってますね。
ラベル:Moss
10分間見ていますがわかりません。(泣
「MOSS好き」失格ですか?
えー!わかんないのー?(笑)
ヒントは「同じ写真のはずなのに!」です。
もうちょっと楽しんでね。
ページレイアウトの関係上、“わざと”かも
しれませんが。
さすがすぐわかっちゃいますね。
私としては、ブランド末期のREIのやっつけ仕事のせいじゃないかと感じてるんですけど。
あの頃って梱包物に一貫性が無かったし、ある意味カオスの時代でしたね。
裏焼きしても解からない写真だからやっちゃったんでしょうか?
モスがOKをだしているならば問題なしですが、日本で裏焼きなどすれば、始末書どころで済まない出入り禁止になるでしょうね。
寝袋のメーカーからもクレームが・・・
NEMOのサイトに2010年のモデルがアップされました。
かなり興味が引かれるモデルもありますが、カスケードグループのように、日本向けにはデリバリーしないショップが増えそうですね。
ロゴやタグのたぐいは、中に入っている人のウェアに付いているようなんですけど、判別できないですね。99年の写真だと腕時計を右手にしてることになるし、シュラフも左ジッパーになることから、やはり99年がまちがってるんじゃないかと思うんですけど。
こうやってみると、面白いですね。
けど、一番凄いのはtetkさんです(笑)
こんな事に気付いちゃうから!
いまだに新しい発見があっておもしろいです。
たまたまコレは気付きましたけど、他にもあるのかもしれませんね。
遊び心?それとも大雑把(笑)?
こういうカタログの見方も
面白いですね。。
難しく考えちゃいました。
何処かおかしいとこない?
って子供に聞けば良かったかも・・。
私も何10回と見てるはずなのに今まで気付きませんでしたから〜。
きっとチェック漏れなんでしょうね。
若い能力って凄いですもんね。
もしまた見つけられたらアップしますから、その時は是非!